クラウドへの認証の安全性を保てるIDaaS

IDaaSとは、Identity as a Serviceの略で、クラウド経由でID管理や認証などの機能を提供するサービスです。例えば、あなたがインターネットでさまざまなサイトやアプリを使うときに、毎回違うIDやパスワードを入力するのは面倒です。そこで、IDaaSを使うと、一つのIDとパスワードだけで複数のサイトやアプリにログインできるようになります。これをシングルサインオン(SSO)と言っています。

またIDaaSはセキュリティも高めてくれます。例えば、電話番号や指紋などの情報を登録しておくと、ログインするときにそれらの情報も確認されます。これを多要素認証と言います。IDaaSの利便性の高さについては以上のように次の3点に集約されます。

第一に、シングルサインオンができることです。これによって一つのIDとパスワードで複数のサービスにログインできるため、手間が省けることになります。
さらに、パスワード管理の負担がなくなることが挙げられます。IDaaSがパスワードを安全に管理してくれるため、忘れたり漏洩したりする心配がなくなります。

もう一点が、セキュリティ強化につながることです。多要素認証やアクセスコントロールなどの機能で不正なログインを防ぐことができます。
現在はインターネット経由でほとんどすべてのことを賄えるようになっているため、ネット経由での安全性を第一に考える必要があります。その場合に、複数のパスワードを記憶しておくことが難しい反面、パスワードの使い回しはかえって危険です。

このような場合にこのサービスを利用することで両者の必要性を補填することができるのです。

Filed under: IDaaS, IT・通信関連, WEBTagged with:

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Comment *
Name *
Email *
Website